先週が3勤だったせいか、今週一週間フルですでに疲れがきました。
あと一日あるのに・・・。栄養ドリンクにも手を出すようになってしまった・・・。
ところで最近お近づきになりたい人(女性ですがw)がいます。
なぜ、お近づきになりたいのか、それは年齢が近いからという不純な動機。
でも優しい方でもあるのです。
この方と、少しの会話をしたことがあるのですが、最近よく仕事上合う時があっても
なかなか話しかけられません。
・挨拶以外の接し方がわからない。
・変なこと言って引かれたらどうしよう。
・私のことはあまり言いたくない。
・話すネタがない。
これに尽きます。
やっぱり私が人間への接し方が苦手と言うこともあるんでしょうけど、その人の人柄以上に
年齢が近いということをかなり意識していることで相手を知りたいと思う気持ちよりも前者が
勝ってしまうからかもしれません。
そこで、昨日の記事の、自分のことを言いたくないから避ける、というこにもつながっていると
思います。
子供のことからよく「●歳にもなって!」と親に言われ続けて、歳相応に生きていないということが
わかってしまったから、そこの部分にものすごくガードをかけている気がします。
まあこの程度のことは、いろんな家で言われてることなんでしょうけど、スルーできなかったり、
奮起できなっかたりして、ショックしかなかったんですよね。
普通の人は「うるさいなぁ」で終わる程度なんでそうけど。
些細?な言葉にも敏感になってしまって、自分が恥ずかしいものだと思って今に至っています。
人の反応を気にしすぎてしまうのです。


←クリックお願いします。いつもお越し下さりありがとうございます。